無断駐車の犯人探し

無断駐車の調査に行ってきました。

「それって探偵の仕事なの?」とよく聞かれるんですが、そうなんです。
警察は民事不介入なので、動いてくれないんですよね。

駐車場の持ち主は、ご高齢のご夫妻。
借り主は、近くの企業にお勤めの30代男性(Aさん)でした。

早速、現場に伺って打ち合わせを。
ご夫妻を心配し、当日は県外の息子さんも参加してくださりました。

Aさんは朝7時40分頃に出社され、10時頃には同じ車で営業に出られるそうです。
その営業に出ている間に、知らない車が無断で駐車。

警察に言っても対応してもらえず。
とりあえずは、営業に出る際に張り紙をしたカラーコーンを置くようにしました。
が、わざわざコーンを退けてから駐車されてしまいます。

というわけで、無断駐車の犯人に直接訴えなければ話にならない状況でした。
我々のお仕事は『犯人探し』というわけです。

再び犯人が現れるのを待ち、証拠を撮りつつ尾行します。
車から降りてきたのは50代くらいの女性でした。
角の多い住宅地を通り、一軒のお宅に入ります。

写真を近所の方に見せて確認しましたら、市外に嫁いだ娘さんとのこと。
お母様の介護が必要になったので、週に何度か帰ってきているようです。

結果を、ご夫妻とAさんに報告。
話し合いの場が持たれました。

「母の介護で帰ってきたが、家には車を停める場所がない」
「しばらくしたら駐車場を探す予定だった」
との言い分でしたが、他人が契約している駐車場ですから許されるはずはありません。

後日、契約料の何割かを請求するという形になりました。

電話でのご相談
メールでのご相談

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ